血液検査項目の数値詳細説明

血液検査項目 対象コース
スタンダード
コース
ハイコース フルコース MRIコース シンプル
コース
血算検査
生化学検査
肝炎ウイルス
検査
ペプシノーゲン検査
ピロリ菌検査
腸瘍マーカー
10種
LOX-Index
NT-proBNP

血算検査

検査項目 説明
白血球 感染、喫煙、肥満などで上昇することがあります。
赤血球 貧血で低下します。食事の問題、生理などによる鉄欠乏症貧血が代表的なものです。
ヘモグロビン
濃度
ヘマトクリット値
MCV
MCH
MCHC
血小板数 出血で低下、血栓形成などで上昇することがあります。

生化学検査

検査項目 説明
総蛋白 肝炎や肝硬変などで異常をしめすことがあります。
よく見られる疾患としては、脂肪肝、アルコール性肝障害などがあります。
総ビリルビン
AST(GOT)
ALT(GPT)
ALP
LDH
γ-GTP
A/D比(TP-F) 血清蛋白分画です。血液疾患や肝疾患等で異常をしめすことがあります。
アルブミン
α1-グロブリン
α2-グロブリン
β-グロブリン
γ-グロブリン
総コレステロール 動脈硬化の原因になり、高血圧や狭疾患高血圧や狭心症、心筋梗塞などを引き起こす危険因子になります。
中性脂肪
HDL(善玉)
コレステロール
LDL(悪玉)
コレステロール
尿素窒素 腎臓の働きをあらわし、いろいろな腎疾患で上昇することがあります。
クレアチニン
尿酸 痛風や腎疾患などで上昇することがあります。
アミラーゼ 臓疾患や耳下腺炎腺炎などで上昇することがあります。
血糖 糖尿病の指標となる項目です。
HbA1cは血糖が高い状態が続くと上昇することがあります。
HbA1c(NGSP)
血清鉄 感染症や炎症などで異常をしめすことがあります
CRP 炎症や組織の障害などで上昇することがあります。
Na(ナトリウム) 体内の水分とミネラルがくずれた時に異常にでます。
K(カリウム)
Cl(クロール)

肝炎ウイルス検査

検査項目 説明
HBs抗原 判定 B型ウイルスに感染していると上昇します。
HBs抗体 判定量 B型ウイルス既住またはワクチンで上昇します。
HCV抗体 判定 C型ウイルス感染により陽性となります。

ペプシノーゲン検査

検査項目 説明
ペプシノゲンT 胃の分泌物から、胃粘膜の萎縮の程度を推定します。
萎縮が進行するほど胃がんの高リスクとされますが、
その判定には2次検査が必要となります。
ペプシノゲンU
PGT/U比

ピロリ菌検査

検査項目 説明
ピロリ菌 判定 ピロリ菌に現在感染していると陽性となります。
ピロリ抗体濃度

LOX-Index検査

検査項目 説明
LOX-1動脈硬化のリスクが上がることで異常をしめすことがあります。
酸化変性LDL

NT-proBNP検査

検査項目 説明
NT-proBNP心不全や脳梗塞の発症リスクが高いほど上昇することがあります。

腫瘍マーカー検査

腸瘍マーカー
検査項目
10種 主な対象疾患
男性 女性
AFP 肝臓がんなど
CEA 悪性腫瘍全般(特に胃がん、大腸がんなど消化器系腫瘍、および甲状腺がん、肺がん、乳がんなど)
SCC 子宮頸がん、肺がん、食道がん、頭頚部がんなど
CA19-9 各種腺がん(特に膵臓がん、胆道がん、胃がん、大腸がんなど消化器系腫瘍)
エラスターゼ 膵臓がんおよび膵疾患など
PIVKA-U 肝細胞がんなどで上昇します
SLX 肺がん、消化器がん、乳がん、卵巣がんなど
腺がんを主とした範囲のがん
NSE 神経内分泌腫瘍、小細胞性肺がんなど
P53抗体 食道がん、大腸がん、乳がんなど
PSA 前立腺がん及び前立腺疾患など
CA125 卵巣がんなど
  • 検診コース・料金
  • オプション一覧
  • WEB予約
  • 電話・FAXでの予約